*

歪める体操

 

体操には2種類あると考えます。

 

 

歪める体操

歪めない体操

 

 

重力は時空を歪める。

 

とは一般相対性理論でも有名ですが、

 

 

重力は肉体も歪めます。

 

時と場合にも拠りますが、肉体は、歪めないのも困ります。

 

ギャグではございません(笑)

 

 

特に全身の関節に関係する

 

怪我やその後遺症なども

 

肉体、つまり姿勢に時空が表れています(‘ω’)

 

 

歪める体操とは、

 

型をもたない体操です。

 

 

歪めない体操とは、バレエや相撲などに代表される

 

型をもつ体操です。

 

 

どちらの体操も

 

時と場合によって使い分けることで、また使い分けれるようになることでしか

 

肉体を整えることができない”(-“”-)”(笑)

 

 

 

のが、まだまだ進化の途中である人間と考えます(*^▽^*)

 

 

まあ、恵まれた環境がある人など、、特殊な場合もあるようですが、、、

 

普通に生活していれば、多くの方は歪めなくなって来るようです( ;∀;)

 

あっ、、これは二十歳くらいの私。

 

若いときは、ぜんぜん歪めませんでした(笑)

 

 

それでも誤魔化せるのが若さでしょうか???(´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

誤魔化しが利かなくなったら、、

 

ご一報のほどを、よろしくお願いしま~す😄

関連記事

2022年(令和4年)もよろしくお願いします。

    明けましておめでとうございます🎍    

記事を読む

ちゃんと録画したはず、、、

先日の放送予定であった番組。     劇場版 鬼滅の刃 無限列車編  

記事を読む

体を伸ばすということ

こんにちは。   雪のお彼岸も久しぶりでした。 そんななか横浜にある母方

記事を読む

魔法の様?

  本日も仕事をいろいろともらっております!    

記事を読む

秘密の体操ヾ(・・;)

  もしかしたら、   もしかしたらですよ 稽古というも

記事を読む

小さな春

毎年恒例の花粉情報。     今年は、、、過去最大!!

記事を読む

循環

  お盆過ぎれば、秋です!   まぁ残暑です(; ̄ー ̄A

記事を読む

適当オヤジの性教育は動物学

変顔がおおい我が家の5歳児は、地で、、、クレヨンしんちゃん路線まっしぐら"(-""-)"(

記事を読む

5歳児と肌感覚と

赤ちゃんは肌感覚が大事!💨 なんてことを産婦人科に伺うと、ポスターや

記事を読む

杖は使い様~②

  好評につき、続きです。 というよりは、書き忘れただけ(笑)( ̄▽ ̄)

記事を読む

Message

知ってますか?交通事故での後遺症の治療。

    昨今、新型コロナの影響もあり、自家用車で

遠慮コミュニケーション

  私を含め、多くの日本人が得意なコミュニケーション方法に、「

え!?神輿で外反母趾を直す(笑)

  いわずと知れた外反母趾☹࿠

no image
戒め(笑)

ブログは、   えすえぬえすは、   何かう

MINIショップ レトロスタイル協賛 はり施術&マッサージ

    厚木のMINIショップ  

フィジカルマネージメント

    ご縁があり、   茅ヶ崎市内

→もっと見る

PAGE TOP ↑