*

杖は使い様~

公開日: : ココロノマド, 施術日誌 , , , , ,

 

本日もお仕事~

 

肉体を通じて皆さんとディスカッションさせてもらってます(*’ω’*)

 

 

膝関節、股関節、足関節、腰椎椎間関節などなどを

痛めてしまった方が、、、

 

まず初めに使う杖は、

 

市販品が多いと思います。

 

 

つまり、使い方は自己流(*^^)v

 

しかし、

 

これが身体の緊張度をやたらと高めてしまう場合もあります( ;∀;)

 

 

写真はグリップのないただの棒っきれです(笑)

 

しかし、グリップのある杖やステッキ、歩行器にいたるまで、

基本は、どんな杖でも松葉杖と同じなのですが、、、

 

 

骨折でもして、病院で看護士さんや理学療法士さんに教えてもらった人ならわかる話ですが、

 

杖は、脇で身体を支える!

 

脇の下ではありません。

 

ということ。

 

 

 

歩いていて、体側、つまり身体の一番近くを杖が通過する時に、

 

いかに脇が締まって、体幹部の力を有効に使えるかどうか???

 

 

 

これによって、

 

杖を突くことがそのままリハビリの質につながります(‘◇’)ゞ

 

 

 

グリップのある杖やステッキでは尚更ですが、

 

腕や肩がパンパンになる杖の使い方をされている方がお客さんにも多くいらっしゃるので、

 

足腰にもよくないですよ~(+o+)

 

 

うまく使うと、O脚やX脚にもよかったりして(‘ω’)(笑)

 

関連記事

応用力?人間力?と、、、

関節が柔らかい、硬い。風邪をひきやすい、ひきにくい。怪我しやすい、しにくい。治りやすい、治りにくい

記事を読む

あたりさわり(笑)

  バックトゥーザフューチャー2での     このシーンのように、

記事を読む

肩こり?腰痛?ってそもそも、、、

  本日も~肩こりや腰痛に限らず、   痛みにシビレにマヒ

記事を読む

アレルギーとは何じゃ感じゃ?

子供をみていて、     小さい子ほど、、、    

記事を読む

睡眠不足がなぜよろしくないのか?を説明すると、さらにわからなくなる件(笑)

    何らかの事で、、、     睡眠の状態がよろしくなく

記事を読む

ゴールデンday

  昨日はお休みいただき、   茅ヶ崎の室田八王子神社の例大祭

記事を読む

効く?利く?聴く?

  本日もいろいろな方々をみさせてもらってます。   そして、

記事を読む

からだだから

  身体に現れている現象は、   自己防衛反応によるものです。  

記事を読む

藤沢洋菓子店キュイソン。シェフはMINI乗りさんです✨

    本日は、藤沢の洋菓子🍰のお店。    

記事を読む

癖になる~

  昨日、初めて🔰鍼治療を受けられた方からご質問。  

記事を読む

Message

知ってますか?交通事故での後遺症の治療。

    昨今、新型コロナの影響もあり、自家用車で

遠慮コミュニケーション

  私を含め、多くの日本人が得意なコミュニケーション方法に、「

え!?神輿で外反母趾を直す(笑)

  いわずと知れた外反母趾☹࿠

no image
戒め(笑)

ブログは、   えすえぬえすは、   何かう

MINIショップ レトロスタイル協賛 はり施術&マッサージ

    厚木のMINIショップ  

フィジカルマネージメント

    ご縁があり、   茅ヶ崎市内

→もっと見る

PAGE TOP ↑