*

人体の七不思議!?

公開日: : ココロノマド , ,


お客さんの質問には、毎回、、どう答えれば良いのか?



言葉で表現すること。



どの言葉を選ぼうか?



考えます(;´・ω・)




シンプルなほど、人体についての質問は、返答が難しかったりします。



たとえば、

なんで疲れるんですか?




その返答も、相手次第、状況次第で変わるんです”(-“”-)”




と、言うと誤解をまねく恐れもありますが、、、


感覚や感受性の世界には、唯一無二の答えなどないので、たびたび嫌がられます(;´∀`)(笑)




それを現代科学は、

疲れの原因物質?、痛みの原因物質??、しびれの原因物質???、、、麻痺の原因物質????、、、、、


など物質、つまりブツを見つけることに長けてますので、



その論点からすると、


まぁ~~、混乱されるようですが、、、そう、、ある意味強制的に教えられてきてますので、その人だけの責任でもないと思いますが、、、、(+o+)




自身の抜けた自分が強い論争に発展しがちです”(-“”-)”



手足のしびれや神経痛は、神経が原因

とか

腰痛を原因別に分けたり

とか

肉体の不快感と気分の悪さと頭のモヤモヤを分けたり


とか




そういったことは頭脳の快感なんです。




ただ、どうしても心身は、、、場当たり的にコロコロ変わってますので、、、



どこかで頭脳と心身の不一致が出てしまうのですが、、、




あまり拗らせないうちの治療をおすすめいたします!




なんて問答がお好きな方、大募集(笑)



よろしくお願いします!(●´ω`●)

関連記事

風邪と副反応(-ω-)/

  新型コロナウィルスももはや二年生。     しかし、まだ世間か

記事を読む

金時。

  時は金なり(@ ̄□ ̄@;)!!     な

記事を読む

駄々っ子

毎日の交流 日々成長がみられ、駄々っ子になってきた息子( ̄д ̄)(笑) 僕ら夫婦はそのスピー

記事を読む

肩こり腰痛が自宅で簡単に治せるか?

筋緊張と肩こりと腰痛 筋肉は、緊張するものです。緊張する(縮む)仕事かサボる(伸びる)をやって

記事を読む

ぎっくり腰

ぎっくり腰はどんなもの?? 冬になりやすいと言われている急性腰痛。 いわゆるギックリ腰で

記事を読む

階段と坂道と、、怪談ではありません(笑)

バリアフリーの世の中になってはきてますが、、、 そもそも、地球は人間に対してバリアしてません

記事を読む

効く?利く?聴く?

  本日もいろいろな方々をみさせてもらってます。   そして、

記事を読む

成長痛と膝関節、夜間痛、セルフケアと自粛生活(*_*)

成長期の子供に発生する下肢の痛みのうち、夕方から朝にかけて痛みがでて、泣いて起きてしまうほ

記事を読む

ゴールデンday

  昨日はお休みいただき、   茅ヶ崎の室田八王子神社の例大祭

記事を読む

no image

戒め(笑)

ブログは、   えすえぬえすは、   何かうまくいってないときの 疲

記事を読む

Message

知ってますか?交通事故での後遺症の治療。

    昨今、新型コロナの影響もあり、自家用車で

遠慮コミュニケーション

  私を含め、多くの日本人が得意なコミュニケーション方法に、「

え!?神輿で外反母趾を直す(笑)

  いわずと知れた外反母趾☹࿠

no image
戒め(笑)

ブログは、   えすえぬえすは、   何かう

MINIショップ レトロスタイル協賛 はり施術&マッサージ

    厚木のMINIショップ  

フィジカルマネージメント

    ご縁があり、   茅ヶ崎市内

→もっと見る

PAGE TOP ↑