*

杖は使い様~②

 

好評につき、続きです。

というよりは、書き忘れただけ(笑)( ̄▽ ̄)

 

 

杖は道具です。

 

つまりは、

階段の手すりから買い物カート、野球バットやゴルフクラブ、テニスラケット、自転車もバイクも車も~

などなど、グリップが付いているものには共通することがあります(*・∀・*)ノ

 

 

 

しっかりと握れるかどうか?(; ̄ー ̄A

また、しっかりと握るとどうか??

またまた、軽く握るとどうか???

 

例えば、階段の手すりでも左右どちらかやり易いほうがあります。

例えば、荷物を持つのも得意なほうがあります。

 

 

 

ちなみに僕は左右対称の方には会ったことがありま~===~~~

 

せん(笑)

 

 

 

もちろん、僕も左右非対称( ̄▽ ̄)ゞ

 

動物も人間もアシンメトリーです。

 

二本足で立ってる分、非対称っぷり、つまりは癖ですが、

 

 

それによって痛いおもいをしたり(-“”-;)

 

またそれによって柔軟に動けたり(*・∀・*)ノ

 

していると言えます。

 

動物は一本足も得意ですが、、、

 

 

しかし、

 

右利きだからとか

左利きだからとか

そうゆうグループ分けでは、、、

 

 

どうやら違うようなのです(-“”-;)(笑)

 

 

 

 

利き腕は先天性で生まれもってのもの。

それに対して後天性で後から付け加えられた癖。

 

ただ、

痛みがあるときは

試してやってみるというのも恐怖ですヾ(・・;)

 

 

試して怪我せれるかたもいらっしゃるので、、、

 

 

自己責任でお願いいたします(/ω\)

 

なので、本日も仕事させてもらってます!(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

 

 

 

次回は、道具のひとつである靴についてです。

公開は未定ですm(__)m(笑)

関連記事

遠慮コミュニケーション

  私を含め、多くの日本人が得意なコミュニケーション方法に、「遠慮」があります。  

記事を読む

駄々っ子

毎日の交流 日々成長がみられ、駄々っ子になってきた息子( ̄д ̄)(笑) 僕ら夫婦はそのスピー

記事を読む

循環

  お盆過ぎれば、秋です!   まぁ残暑です(; ̄ー ̄A

記事を読む

「ブレッドスタジオ mog」さんのご紹介。茅ヶ崎市高田

    今回、ご紹介いたしますのは、     茅ヶ崎市高田、

記事を読む

体を伸ばすということ

こんにちは。   雪のお彼岸も久しぶりでした。 そんななか横浜にある母方

記事を読む

ちゃんと録画したはず、、、

先日の放送予定であった番組。     劇場版 鬼滅の刃 無限列車編  

記事を読む

フィジカルマネージメント

    ご縁があり、   茅ヶ崎市内のとあるグループホーム様から

記事を読む

からだだから

  身体に現れている現象は、   自己防衛反応によるものです。  

記事を読む

小さな春

毎年恒例の花粉情報。     今年は、、、過去最大!!

記事を読む

あたりさわり(笑)

  バックトゥーザフューチャー2での     このシーンのように、

記事を読む

Message

知ってますか?交通事故での後遺症の治療。

    昨今、新型コロナの影響もあり、自家用車で

遠慮コミュニケーション

  私を含め、多くの日本人が得意なコミュニケーション方法に、「

え!?神輿で外反母趾を直す(笑)

  いわずと知れた外反母趾☹࿠

no image
戒め(笑)

ブログは、   えすえぬえすは、   何かう

MINIショップ レトロスタイル協賛 はり施術&マッサージ

    厚木のMINIショップ  

フィジカルマネージメント

    ご縁があり、   茅ヶ崎市内

→もっと見る

PAGE TOP ↑