循環
お盆過ぎれば、秋です!
まぁ残暑です(; ̄ー ̄A
季節の巡りも循環です。
盆暮れな僕ですが、お盆中もお盆後も営業中です(笑)
それにしても、
1日、1日、も循環ですね。
うまくいってるときはあまり気にならないのですけど、、、、!Σ( ̄□ ̄;)
この循環が人間にももれなく当てはまります(-“”-;)(笑)
疲れる → 身体がつまる → 嫌になる → 疲れる → 身体が詰まる → 嫌になる → → →(; ̄ー ̄A
なんて循環が当たり前になってちゃ~いないでしょうか???
お早めの御対処をおすすめいたします(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
関連記事
-
-
体を伸ばすということ
こんにちは。 雪のお彼岸も久しぶりでした。 そんななか横浜にある母方
-
-
肩こり腰痛が自宅で簡単に治せるか?
筋緊張と肩こりと腰痛 筋肉は、緊張するものです。緊張する(縮む)仕事かサボる(伸びる)をやって
-
-
泳ぎはじめ!2019夏!
今日は息子をつれて大和の引地台プールにきてます🏊♂&
-
-
アレルギーとは何じゃ感じゃ?
子供をみていて、 小さい子ほど、、、
-
-
藤沢洋菓子店キュイソン。シェフはMINI乗りさんです✨
本日は、藤沢の洋菓子🍰のお店。
-
-
「ブレッドスタジオ mog」さんのご紹介。茅ヶ崎市高田
今回、ご紹介いたしますのは、 茅ヶ崎市高田、
-
-
フィジカルマネージメント
ご縁があり、 茅ヶ崎市内のとあるグループホーム様から
- PREV
- 肩こり?腰痛?ってそもそも、、、
- NEXT
- 美容と陰陽