歪める体操
体操には2種類あると考えます。
歪める体操
と
歪めない体操

重力は時空を歪める。
とは一般相対性理論でも有名ですが、
重力は肉体も歪めます。
時と場合にも拠りますが、肉体は、歪めないのも困ります。

ギャグではございません(笑)
特に全身の関節に関係する
怪我やその後遺症なども
肉体、つまり姿勢に時空が表れています(‘ω’)

歪める体操とは、
型をもたない体操です。

歪めない体操とは、バレエや相撲などに代表される
型をもつ体操です。

どちらの体操も
時と場合によって使い分けることで、また使い分けれるようになることでしか
肉体を整えることができない”(-“”-)”(笑)
のが、まだまだ進化の途中である人間と考えます(*^▽^*)
まあ、恵まれた環境がある人など、、特殊な場合もあるようですが、、、
普通に生活していれば、多くの方は歪めなくなって来るようです( ;∀;)

あっ、、これは二十歳くらいの私。
若いときは、ぜんぜん歪めませんでした(笑)
それでも誤魔化せるのが若さでしょうか???(´∀`*)ウフフ
誤魔化しが利かなくなったら、、
ご一報のほどを、よろしくお願いしま~す😄

関連記事
-
-
「ブレッドスタジオ mog」さんのご紹介。茅ヶ崎市高田
今回、ご紹介いたしますのは、 茅ヶ崎市高田、
-
-
医療と人間と、、、⑱禁(*ノωノ)
医療人は聖職者かどうか??? 私は、否と考えます。 ということをつらつらと語っ
-
-
肩こり腰痛が自宅で簡単に治せるか?
筋緊張と肩こりと腰痛 筋肉は、緊張するものです。緊張する(縮む)仕事かサボる(伸びる)をやって
