適当オヤジの性教育は動物学

変顔がおおい我が家の5歳児は、地で、、、クレヨンしんちゃん路線まっしぐら”(-“”-)”(笑)
まぁ~、よく口にする言葉は、
う○こ
ち○こ
おなら
などなど、、
(すべての公表は控えます(笑))

動物が好きらしく、たびたび動物園にいってます。
やっぱり、象と言ったら、、、う●こネタ!!
そんなネタは彼にはもちろんヒットです(;´∀`)
そんな彼とお風呂に入っているとき、
あかちゃんに関する会話で、
息子「あかちゃんはどこから生まれるの???」
私「母ちゃんの腹の中からだよ。」
息子「父ちゃん、じゃーさ!お腹がパカッと開いて生まれてくるの?????」
私「いやや(笑)、、、もっと下から生まれてくるんだよ。」
息子「じゃー、おしり??」
私「(ま、大体)そーです!」
なーんて、
やっぱり興味あるんだな!と思いましたが、、、、
ん?
待てよ。
帝王切開もあるよな~
と、あとで思ったオヤジですが、、、
ま、そんなことまだ知らんでも良いか!( ̄▽ ̄)
という適当オヤジです(‘◇’)ゞ
元気に育って何より💖
関連記事
-
-
祭りと宗教と気功とヨガ
はじめに、、 お祭りは宗教行事ですが、、、もともと宗教
-
-
それって年のせい?(-ω-)/
第二次成長期を過ぎたあたりから~ だいたいの人が体験することの一
-
-
太極拳とシャーシードゥーリー
お客さんで、 太極拳を始めたかたがいて、 いろ
-
-
茅ヶ崎 大岡越前祭2018 神輿
昨日、4月22日は茅ヶ崎三大祭りのひとつ。 大岡越前祭でした(´∀`*)ウ