*

応用力?人間力?と、、、


関節が柔らかい、硬い。

風邪をひきやすい、ひきにくい。

怪我しやすい、しにくい。

治りやすい、治りにくい。

などなど



人間の応用力はある意味高いといえます(;´∀`)




それぞれの環境に適応した結果に培われる応用力。


病気や怪我も、、、、

応用力をもちいて適応した結果ともいえます”(-“”-)”




タコは環境適応能力に優れている動物と言われてますが、

さすがにどこにいっても凍っていない海水でしか生きられませんが、

人間は科学技術の力を借りれば、宇宙でも、深海でも、極寒の地域でも、灼熱の地域でも、条件付きですが生きられます\(◎o◎)/!



できてしまう。。。



状態が悪くて、、、”(-“”-)”

快方に向かう見込みなんて分からなくて、、、(+o+)


でも、、どうにか我慢できてしまう。。。 (;´Д`)





そんな方々の施術をさせてもらってますが、、、


もちろん西洋医学による科学的治療も必要な方もいらっしゃいますし、

同時に、通っていただいている方も多いです(‘◇’)ゞ





しかし、まぁ~

そうして施術させてただいている方にも、

後日談として、

「最初は、怖かったわぁ~~」


なんてことを言われたりします\(◎o◎)/!(笑)



なにがそうさせるのか??



原因と結果を追求する科学的思考。

つまり、犯人捜しをして、プロファイリングして、悪人を逮捕して、裁判にかけて、、、、


そこから治療。



ま、その教育で近代文明は発達しましたけど、、、、




それと、やせ我慢思考。

自分だけ、、

そんなことで、、あるいは、その程度で、、、治療をうけるのは、、、

なんだか悪いことをしている気がする(*ノωノ)


我慢できる、できてしまううちは、、

そんなことは許されない( ゚Д゚)

あの人はきっとこの程度は我慢できているのだから、、、(+o+)



という我慢が悪循環をお助けしてしまってます\(◎o◎)/!


より良い状態になるための我慢しましょ( ̄▽ ̄)(笑)




むかしからの東洋医学にも原因はありますが、

どうやらベースの思考が現代人とは異なります。



そうゆう私も現代思考で育ち、暮らし、営んでもいますが、、、(笑)




昔の人は頭がよかった!

っていうことに感化されて、いまに至ります(●´ω`●)





関連記事

癖になる~

  昨日、初めて🔰鍼治療を受けられた方からご質問。  

記事を読む

「ブレッドスタジオ mog」さんのご紹介。茅ヶ崎市高田

    今回、ご紹介いたしますのは、     茅ヶ崎市高田、

記事を読む

人体の七不思議!?

お客さんの質問には、毎回、、どう答えれば良いのか?言葉で表現すること。どの言葉を選ぼうか?考えます

記事を読む

5歳児と肌感覚と

赤ちゃんは肌感覚が大事!💨 なんてことを産婦人科に伺うと、ポスターや

記事を読む

美容と陰陽

  料理には、 素材を生かす味付けのものと スパイスを利かせた味付けのも

記事を読む

泳ぎはじめ!2019夏!

今日は息子をつれて大和の引地台プールにきてます🏊‍♂&

記事を読む

歪める体操

  体操には2種類あると考えます。     歪

記事を読む

お盆はやっぱり盆暮れ(笑)

ということで、お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?(笑)😁 僕は?というと、

記事を読む

からだだから

  身体に現れている現象は、   自己防衛反応によるものです。  

記事を読む

no image

戒め(笑)

ブログは、   えすえぬえすは、   何かうまくいってないときの 疲

記事を読む

Message

知ってますか?交通事故での後遺症の治療。

    昨今、新型コロナの影響もあり、自家用車で

遠慮コミュニケーション

  私を含め、多くの日本人が得意なコミュニケーション方法に、「

え!?神輿で外反母趾を直す(笑)

  いわずと知れた外反母趾☹࿠

no image
戒め(笑)

ブログは、   えすえぬえすは、   何かう

MINIショップ レトロスタイル協賛 はり施術&マッサージ

    厚木のMINIショップ  

フィジカルマネージメント

    ご縁があり、   茅ヶ崎市内

→もっと見る

PAGE TOP ↑